オンラインカジノ 税金

オンラインカジノの勝利金は税金の課税対象になるのか

オンラインカジノはギャンブルですから遊び。その遊びで得たお金に税金なんてかからないと思われがちです。

しかもオンラインカジノ(ギャンブル)の場合、勝ったり負けたりすることでマイナス収支になることもあるから、トータルで負けていれば税金はかからないんじゃない?

そんな風にも考えられることが多いようです。

色々な噂があることは確かですが、ここははっきりとさせておいた方がいい部分ですし、まずは知識としてうわべだけでも知っておきたいですよね。

ここではオンラインカジノの税金について簡単に触れておきたいと思います。

オンラインカジノの勝利金に税金がかかるのか

オンラインカジノだけではなくギャンブルで稼いだお金や宝くじで当たったものなどは「一時所得」というものに分類され、=所得になるので税金を払わなければならない可能性が出てきます。

ただし何が何でも払う必要があるわけではないので、そこのラインをみていきます。

オンラインカジノで稼いだお金の課税と非課税のライン

オンラインカジノで勝ちました。ではいくらから税金がかかってくるのかというのが一番気になるところではないでしょうか。

まずはいくら以上の勝ちから課税されるのかを確認しました。

オンラインカジノで得た勝利金が年間に50万円以下であった場合、税金を納める必要はない

ただし普通は仕事をしていて、会社からの給与所得がある方の方が多いと思われます。その場合は例外として、年間90万円までの勝利金には課税されない(税金が発生しない)という事がわかりました。

これでわかることは、「50万円・90万円」という2つの基準額を超えていなければ税金を納める義務はなという事で、確定申告の必要もなくなりますから、この基準金額は覚えておいて頂きたいです。

ただここで補足が必要でなので計算式を交えて解説します。

最終的には、「給与所得以外の所得が合計20万円以下だと課税されないので確定申告の必要もない」という事になるのですが、「あれ?さっき50万円とか90万円とか言ってたじゃないか」となりますよね。

そこを突っ込んで説明するとこうなります。

一時所得は年間50万円の特別控除があり、一時所得の課税金額は「一時所得÷2」で計算する。だから所得として計算するのはオンラインカジノの勝利金から50万円を差し引いた金額を1/2にしたものが課税の対象となる。
さらにこれを数式で表すと
(90万円-50万円)÷2=20万円

つまり、オンラインカジノの勝利金が年間90万円までであれば、税金が発生することはありません。

だからと言ってこれ以上勝つのはやめようというのもギャンブルとしてはおかしいですよね。

ここはガッツリと90万円以上勝って、税金払ってやろうじゃありませんか!

オンラインカジノの勝利金は税金の課税対象になるのか まとめ

今回はオンラインカジノの勝利金が非課税になるケースを見てみました。

次回課税対象になるケースで、その場合どのように税計算を行うのかなどをみていきます。

タイトルとURLをコピーしました